新着情報

2025.01.14

ジクアス点眼液の在庫が確保できました。

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

院内採用薬のジクアス点眼液の在庫が確保できましたので、院内処方が可能となりました。

今後もより多くの方に薬剤が行き渡るよう、在庫状況に応じて院内処方の本数を制限させていただく場合がございます。

皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2025.01.09

1/14、1/28院長手術日のご案内

’・.・☆年内の白内障手術まだ間に合います☆・。..・’

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。

1/14(火), 1/28(火)に院長による白内障手術を予定しております

院長手術日の午前中の受付時間は 10:00~12:00 です。
初めてのコンタクトレンズ処方、精密な眼底検査、眼鏡処方(要予約)をご希望の方は11:30までとさせていただきます。
午後の診療受付時間は通常通り15:00~18:00ですので、ご来院の際は当院ホームページ内の医院紹介も併せてご確認ください。
受診をご希望の方は、事前にお電話または24時間WEB予約にてご予約いただくとスムーズに対応可能です。

当院では両眼同時手術にも対応しており、短期間での社会復帰を目指した治療が可能です。

2月中に白内障手術を希望される方や、片眼ずつの手術をご希望の方、視力に不安を感じている方も、ぜひお早めにご相談ください。

当院では、院長および総症例数30,000件以上を執刀している経験豊富で熟練したスキルを持つ総合病院勤務の医師が執刀します。

院長が手術前の診察から術後の経過観察まで一貫して担当し、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう心がけております。

皆さまが安心して年末年始を迎えられるよう、スタッフ一同、全力でサポートいたします!

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

2024.12.26

硝子体注射前後の抗菌薬点眼について

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

これまで国内で承認されてきた多くの眼科用VEGF阻害薬(硝子体注射薬剤)の添付文書では注射前後の抗菌薬点眼を投与することとなっていました。しかし、抗菌薬使用による耐性菌問題、および、抗菌薬点眼によりVEGF阻害薬の硝子体内注射後に感染性眼内炎を予防できるエビデンスが乏しいことが認識されてきました。

このような現状を受け、日本網膜硝子体学会よりVEGF阻害薬硝子体内注射前後の抗菌薬点眼処方について、耐性菌の問題から抗菌薬は使用しないことが推奨されることとなり、製薬メーカー各社、各製剤の添付文書からも投与前後3日間の抗菌点眼剤を使用する文言が削除、その周知がなされてきました。

つきましては当院におきましても、今後は硝子体注射前後の抗菌薬点眼の使用は原則として不要とさせていただきます。

引き続き注射前の適切な消毒および推奨されている注射手順を守り、手術室の清潔な環境下で治療を行いますのでご安心いただきますようお願い申し上げます。

2024.11.12

アレルギー検査の電話受付を開始

日頃より当院をご利用いただきありがとうございます。

花粉症やアレルギー性鼻炎などでお悩みの方に向けて、「View39アレルギー検査」の電話受付を開始いたします。

この検査は、一度の採血で39種類ものアレルゲンに対する反応を確認することができ、非常に効率的です。花粉(スギやヒノキ、ブタクサなど)やダニ、ホコリ、ペットの毛といったアレルゲンのほか、食物アレルギー(卵、牛乳、小麦など)も網羅しており、アレルギー症状に悩む方にとって非常に有用な検査です。

結果が出るまでに約1週間ほどかかりますが、その後、医師が結果を説明し、治療や対策を提案いたします。原因が明確になることで、例えば花粉の飛散時期に備えて早めの対策を講じたり、ハウスダスト対策として掃除や空気清浄機の使用を強化するなど、日常生活での対策も具体的に行えるようになります。

電話予約制で検査を受け付けております。特に花粉症やアレルギー性鼻炎でお困りの方、または原因不明のアレルギー症状に悩んでいる方は、この機会にぜひご相談ください。

目のかゆみや充血にお悩みの方には、症状に応じた目薬や内服薬の処方も行っております。アレルギーの根本原因を知り、より効果的な治療を受けることで、症状の軽減や予防が期待できます。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

2024.10.01

長期収載品の選定療養に関するお知らせ

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、厚生労働省からの長期収載品の選定療養に関する方針(詳細はこちら)、後発医薬品の積極的な利用を推進する方針等を踏まえ、院内で採用している対象の先発品を後発品(ジェネリック医薬品)に順次切り替え、また一部薬剤の院内処方を取りやめていくこととなりました。

後発品は、先発品と同等の効果を持ちながら、患者様の経済的負担を軽減できる薬剤です。

院内在庫のなくなった先発品を引き続きご希望される場合は処方箋を発行いたしますので、受付時、診察時にお申し出いただき、調剤薬局にてその旨をお伝えください。

10月以降は調剤薬局にて選定療養費として薬価の差額の4分の1をご負担いただく必要がございますので、調剤時にご確認いただきますようお願い申し上げます。

皆様にはご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024.09.05

ドライアイ治療薬の処方制限についてのお願い

日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

5月末からのジクアスLX点眼液3%の出荷停止に伴い、他のドライアイ治療薬への需要が集中し、各社とも限定的な出荷が続いておりました。ジクアスLX点眼液3%の出荷停止は当面の間続く見込みで、各社の努力により他の点眼液の限定出荷は解除されつつあるものの、依然として十分な供給には至っていない状況です。

当院では、ジクアス点眼液3%、レバミピド懸濁性点眼液2%、ヒアルロン酸ナトリウム点眼液0.1%を院内で採用しておりますが、これらも出荷制限により十分な在庫確保が難しい場合があります。そのため在庫状況に応じて、より多くの方に薬剤が行き渡るよう、院内処方の本数を制限させていただく場合がございます。

長期処方をご希望される場合や院内在庫が不足する場合には処方箋を発行いたしますので、調剤薬局でご確認いただきますようお願いいたします。

皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2024.07.24

マイナンバーカードによるオンライン資格確認

2024年6月改定により「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」は「医療情報取得加算」へ名称が変更され、加算点数も変更となりました。

医療情報取得加算は保険医療機関において、受診時に患者様の薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を活用して質の高い診療を実施する体制について評価するものです。

当院でもマイナ保険証(マイナンバーカード)によるオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。

以上の体制により、医療情報・取得加算を算定いたします。

正確な情報を取得活用するためマイナンバーカードによるオンライン資格確認の利用にご協力をお願い申し上げます。

なお、読み込みがうまくいかない場合は保険証を確認させて頂く場合がございますのでお手数ですが併せてお持ちください。

◇東京都(町田市、多摩市、23区など)の公費、医療証をご利用いただけますので、対象の方は併せてお持ちください。

◇都外(神奈川県など)の公費、医療証はご利用いただけませんのでご留意ください。

2024.07.19

医療DX推進体制加算に係る掲示について

令和6年6月1日の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について下記の通り対応を実施いたします。

・オンライン請求、オンライン資格確認を行う体制を有しています。

・医師が診療を行う診察室等において、オンライン資格確認システムを利用して取得した診療情報を閲覧または活用できる体制を有しています。

・電子処方箋を発行する体制につき、電子カルテメーカーと協議を行っております。 (令和7年3月 31 日までの経過措置)

・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制につき、電子カルテメーカーと協議を行っております。(令和7年9月 30 日までの経過措置)

・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関し、一定程度の実績を有しております。

・医療DX推進体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の十分な情報を取得活用して診察を行うことにつき、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。

2024.05.14

6月より院長の白内障手術受付を開始

2024年4月の小川院長就任より早1か月半経ちましたが
6月より火曜日に院長が白内障手術を執刀する運びとなりました。

術前から術後まで一貫して院長が拝見し、少しでも手術の不安を無くしていけるよう努めて参ります。

院長の診察日は月曜から金曜日となっておりますので、いつでもご相談にいらして下さい。

手術の日程に関しては、来院時またはお電話でお問い合わせください。

 

これからも安心してお越し頂けるクリニックを目指して参ります。

2023.02.13

まつ毛美容液 【ラッシュアディクト】の取り扱いを始めました

ラッシュアディクト(まつ毛美容液)の取り扱いを始めました。

価格 1本 11,000円  (内容量5mlで2か月ほど使用可能!!)

※初回購入の方のみ10%オフの9,900円でご購入できます。

ぜひお試しください!

2022.07.26

オルソケラトロジーの取り扱いを中止しております

多数お問合せいただきありがとうございます。

ただいまアイクリニック南町田ではオルソケラトロジーの取り扱いを

取りやめております。

再開は未定となっておりますので、再開の目途が立ちましたらHPにてお知らせ致します。

 

TEL.042-850-5601 24時間WEB予約
一番上に戻る