日帰り白内障手術を受けられる皆さまへ
αブロッカー(前立腺肥大症、高血圧症、統合失調症、緑内障の治療薬)の服用歴がある方は診察時にお知らせください。
80歳以上の方では、ほぼ全員が発症していると言われるほど身近な病気です。
また両眼同時手術にも対応しており、短期間での社会復帰を目指した治療が可能です。
手術は院長および総症例数30,000件※
ALCON社の「Centurion®Vision System with ACTIVE SENTRY®」を導入し、極小切開による低侵襲な日帰り手術を行っております。
白内障の検査、手術を希望される方はお気軽にご相談ください。
2019年にオープンした南町田グランベリーパーク駅直結の眼科です。
土日祝日も診療を行っており、一部の頻用薬剤については院内処方も対応しています。
地域のかかりつけ医として、一般眼科診療やコンタクトレンズ処方を行っています。
白内障やまぶたの日帰り手術、網膜疾患に対するレーザー治療、硝子体注射なども行っています。
心を込めて丁寧な医療を提供いたします。目のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
院長の診察をご希望の方は月曜~金曜にお越しください。
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結の建物内にあります。悪天候でも通いやすい立地です。お車の方はグランベリーパーク内の駐車場をご利用ください。
皆さまのご都合に合わせて診療が受けられるように、インターネット予約にも対応しております。待ち時間を減らしたい方や、買い物ついでに通院したい方などはお気軽にご活用ください。
医師による丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけております。地域のかかりつけ医として、皆さまに寄り添った医療を提供いたします。
土日祝日も診療を行っており、平日に仕事や家事で通院するお時間が取れない方でもご来院いただける環境を整えています。お休みの日の急な目のトラブルについても、お気軽にご相談ください。
ドライアイや眼精疲労など目の気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。
近視・斜視・弱視などお子様の目のこともお気軽にご相談ください。
眼鏡やコンタクトレンズの処方も受け付けております。
緑内障は中途失明原因として最も多い病気です。定期的な検査が重要です。
花粉症によるかゆみや涙でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
眼瞼下垂や眼瞼痙攣でお困りの方はこちら。眼瞼下垂は日帰り手術も行っています。
糖尿病網膜症や加齢黄斑変性、網膜剥離など、網膜の病気をご紹介いたします。
緑内障や糖尿病網膜症、後発白内障など各種レーザー治療にも対応しております。
アイクリニック南町田院長の小川 俊です。専門は白内障および網膜硝子体疾患手術、レーザー治療、薬物療法です。また東大医局や関連病院の伝統として緑内障も、点眼治療を開始する初期から積極的な手術加療を要する中期~末期の症例まで幅広く診ておりました。当クリニックは複数の大学病院と連携し、地域の皆さまにより良い医療を提供することを心がけております。お子様からご年配の方まで、誠意を持って診療にあたっております。少しでも気になることがございましたら、お気軽にお越しください。
院長 小川 俊
住所 |
〒194-8589 |
---|---|
TEL | 042-850-5601 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ※ | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
眼鏡処方(要電話予約)、初めてのコンタクトレンズ処方、精密な眼底検査をご希望の方は午前は12:30まで、午後は17:30までにお越しください。 ※院長手術日は12:00まで、眼鏡処方、初めてのコンタクトレンズ処方、精密な眼底検査をご希望の方は11:30までにお越しください。
院長の診察をご希望の方は月曜~金曜にお越しください。